ゲーム初心者がクラロワ攻略

クラロワの攻略、日記などを載せているブログです

クラロワ、ペッカ対処法

こんにちは、座布団です。

前の記事でプリンスの対処法を書きましたが、今回はペッカの対処について書いていきます。


ペッカは、アリーナ4でアンロックされるスーパーレアです。

体力や攻撃力が高く、放っておくとタワーを破壊、キングタワーにも大ダメージが受けてしまうほどです。

f:id:kinakoboxx:20160328212237p:image

その反面、攻撃が単体で攻撃速度が遅く、コストも7と高いです。

今からそのペッカの特徴を踏まえて、対処法を説明していきます。


1.スケルトン部隊を使う

ペッカの弱点、攻撃が単体で遅いところを利用する方法です。

ケルトン部隊なら、コスト4で確実に処理することができます。

小型ユニットを大量に使ってもいいですが、デッキに必ずあるとは限らないのでスケルトン部隊が確実です。

ですが矢の雨にはとても弱いので、使われないようにしたいところです。

逆に、矢の雨を使われないように逆サイドから相手を攻撃すれば、相手は対応に追われるのでその間に処理することができます。

この方法は、矢の雨や代わりに使われるザップにどう対処するかが重要ですね。


2.小型ユニット+攻撃力高ユニット(インフェルノタワー)

ペッカは体力が高いので、攻撃力が高いユニットやインフェルノタワーで体力を削る方法です。

攻撃力が高いユニットは攻撃が遅く、インフェルノタワーは攻撃力が高くなるまで時間がかかるので、盾として小型ユニットを使います。

コストが1のスケルトンと相性がいいです。

インフェルノタワーは対岸近くに置かず、マスケット銃士のような遠距離攻撃ユニットに破壊されないように注意します。


以上、対処法でした。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

一からデッキを考えるときの3つのポイント

f:id:kinakoboxx:20160327215338p:image

こんにちは、座布団です。


クラロワの面白さといえば色々ありますが、私は自分なりのデッキを考えて戦うところが面白いと思います。

皆さんはどのように工夫しているでしょうか。

今回は、私がデッキを作るときに考えている3つのポイントを書いていきます。

1 バランス型か特化型か

クラロワの攻め方も色々あると思います、ジリジリとタワーのHPを削る人、タイミングを計って一気に相手のタワーを破壊しにいく人。

バランス型に向いているデッキは今話した前者の方で、特化型は後者に近いです。

まず自分のカードを見て、有名なサイトに載っているようなカードや組み合わせはありますか?

そのようなカードがあってレベルも高い方は、そのカードを使って技術を磨いていくのがいいと思います。

ない方は色々なカードを使って攻める、バランス型になります。

遊んでいると分かりますが、こっちのデッキの型の方がいい!と思うときがあります。

型は自由なので、どちらが楽しめるかを基準にするのもいいと思います。


2.デッキで様々な対応が出来るか

自分と同じように、相手にも色々な人がいます。

その多くのパターンに対応出来るかもポイントとなります。

カードゲームではカードによって得意苦手があり、全てに対応できるワケではありませんが、少しでも弱点を減らせるようにしたいですね。

f:id:kinakoboxx:20160327215355p:image

すごい強い組み合わせで防衛なんてしなくてもいいよ、という場合なら話は別ですが…。

また技術でも補える部分もありますので、試してみるのがいいと思います。

3.コスト

戦ってるとイヤでも意識しないといけない点、コストです。

クラロワでは平均エリクサーの表示がありますが、平均だけではなく、コストが高いユニットや低いユニットが偏ってないか確認します。

クラロワTVを見てると、この人コスト高いユニット多いのに上手く勝ててるなと思ったりします。

慣れてきたら試すのもいいかもしれませんね。


以上3つのポイントでした、読んでいただきありがとうございました。

どう使う?矢の雨とザップの使い分け方

こんにちは、座布団です。

先日の記事で、呪文の谷に到達したということを書いたのですが、アリーナ5で新たにザップという呪文がアンロックされました。

ザップは同じ呪文の矢の雨と効果が似ているので、デッキによって使い分けるのが難しいという人もいると思います。

今回はそのザップと矢の雨を比べて、どのように使い分けたらいいのかを書いていきます。


矢の雨とザップの特徴

先ほど特徴が似ていると書きましたが、それぞれの効果について見ていきます。

f:id:kinakoboxx:20160325184205p:image
矢の雨は攻撃範囲が広いです。

攻撃力は、同レベルのゴブリンなどの小型ユニットを処理できるほどです。
f:id:kinakoboxx:20160325211916p:image
ザップは、矢の雨に比べてコストが低いですが、攻撃範囲が狭く攻撃力も低いですね。

この攻撃力だと同レベルの小型ユニットは処理できません(スケルトンを除く)。

特徴として、ユニットを気絶させると説明文に書いてあります。

気絶というのは、1秒間敵ユニットの攻撃や動きを止めることができる効果です。


では、使い分け方は?

早速ですが、結論に入っていきたいと思います。

矢の雨は、小型ユニットを確実に処理したいデッキに使います。

小型ユニットの処理はザップより攻撃力が高く、確実に処理できる矢の雨が向いています。

小型ユニットを確実に処理したいデッキというのは、コストが高いユニットが多いデッキが挙げられます。

要するに小回りがきかないデッキですね。


ザップには色々な使い方があります。

ザップの特徴の気絶を使って、攻撃速度が遅いユニットを止めるのに使えます。

ケルトンや攻撃力が高いユニットと組み合わせるといいと思います。

またスケルトン部隊やガーゴイルの群れはコストが高いので、タワーと組み合わせて処理すればコストを得できます。

ただし、盾役などの体力が高いユニットを前に出されると苦しいです。

矢の雨と違い、小回りが利くデッキがいいですね。

最後にザップはインフェルノタワーに有効です。

一時的に攻撃が止まるので、増えていくダメージをリセットすることが出来ます。

ジャイアントやゴーレムが入ったデッキには役立ちそうです。

以上、私なりの矢の雨とザップの使い分け方でした。

読んでくれた方の参考になればいいと思います。

もし他にも使い方があるなら、よければ教えて下さい。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

呪文の谷到達! レジェンドリーグを目指して#1


こんにちは、座布団です。

今回から、ときどき私のクラロワの日記を書いていきたいと思います。

攻略ではないですが、まったり見ていただけたらいいなと思っています。


突然言うんですが、私のクラロワでの目標はレジェンドリーグに到達することです。

レジェンドリーグはクラロワのリーグで1番上のリーグですが、クラロワを始めたときに、初心者なりにコツコツ頑張って上を目指したい!という思いが湧き上がってきました。

それからレジェンドリーグを目指したいと思うようになったため、この日記のタイトル、「レジェンドリーグを目指して」にしました。


私はゲームが得意ではないので、目標を目指すにあたってクラロワを研究するノートを書き始めました。

f:id:kinakoboxx:20160324181827j:image

これです。クラロワ研究ノート。

中は研究といいつつ、そんなに書いてないですけどね(笑)

主に負けたときの反省点、気がついたことのメモが書いてあります。

例えば、前の攻略記事「陸ユニットだけで空ユニットを処理する方法」でバルキリーはおとりに使えるよ、と書きましたが対戦中にナイトもおとりに使えることに気が付いたので、それをメモしています。



また、呪文の谷に到達しました。わーい。

ペッカシアターでトロフィーがなかなか上がらなくて、悪いときはアリーナ3まで落ちてしまったのですが、ここ数日徐々に上がり今日ようやく到達しました。

今はトロフィー1550前後にいますが、経験値レベル6が多く、5や7もチラホラ見かける感じです。


今のデッキはこんな感じです。
f:id:kinakoboxx:20160324202832p:image
バランス型っぽいです。

実は前まではプリンスを入れていたんですが、先日のユニット補正で突撃が遅くなったのでジャイに切り替えました。

試行錯誤しながら、ちょっとずつユニットを替えています。

今はウィザードの組み合わせが強くて、どうしたら対応できるか考えています。


以上、こんな感じでダラダラっと書いていくつもりです。

ここまで読んでくれてありがとうございました。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

↓クラン立ち上げました!


陸ユニットだけで空ユニットを処理する方法

こんにちは、座布団です。

今回は、相手が空ユニットを出してきたのに対空ユニットが無い!という場合の対処方法について書いていきます。

特に序盤の方は、対空ユニットが少ないので役立つと思います。

今回は3通りで考えます。
  1. 無差別ユニット  体力が多い敵
  2. 無差別ユニット  体力が少ない敵
  3. 建物ユニット
この無差別や建物は攻撃目標のことです。

無差別(ゲーム中は陸と空)は近くにいる敵を狙い、建物は施設、タワーを狙います

それでは1つずつ説明していきます。


1.無差別ユニット 体力が多い敵

体力が多い、近くにいる敵を狙う空ユニットです(ベビードラゴンなど)。

この敵は、タワーだけでは処理に時間がかかり、大ダメージを受けてしまいます。

つまり、時間を稼げるようにユニットを囮にすれば被害を抑えることが出来ます。



この動画では、バルキリーを囮にしてタワーで処理をしていますね。

体力が高く、動きが遅いユニットは、囮にしやすいです。

もし手持ちにそのようなユニットがあれば、囮に使えると思います。

小型ユニットでもいいですが、コストが多くかかり、ベビードラゴンなどの範囲攻撃の場合はすぐに処理されてしまいます。


2.無差別ユニット 体力が少ない敵

体力が低くタワーでも処理は出来ますが、ガーゴイルの大群などユニットが多い場合は、ダメージが高い攻撃をまともに受けてしまう場合もあります。

矢の雨があれば使って処理することも出来ますが、それも無い場合はコストが少ない小型ユニットを出します。

ガーゴイルなどは攻撃力が高いので、大型ユニットでHPが削らされるのはもったいないです。


3.建物ユニット

エアバルーンなど建物を狙うユニットです。

もし次のカードが対空ユニットならば、コストが低いユニットを出して、その後に対空ユニットを出します。

それか、施設を囮にして時間を稼ぐのもいいですね。

それも無い場合は、逆に攻めるのが得策です。

相手もコストを使っているので、上手く攻められればまだまだ勝負を続けられると思います。

その間に対空ユニットが出せれば攻撃を食い止めることができますしね。


以上説明でした。

今回説明したのは一例なので、対戦を繰り返して自分なりの方法を見つけられればいいと思います。

f:id:kinakoboxx:20160321113454p:image

ここまで読んでいただきありがとうございました。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

↓クラン立ち上げました!