ゲーム初心者がクラロワ攻略

クラロワの攻略、日記などを載せているブログです

一からデッキを考えるときの3つのポイント

f:id:kinakoboxx:20160327215338p:image

こんにちは、座布団です。


クラロワの面白さといえば色々ありますが、私は自分なりのデッキを考えて戦うところが面白いと思います。

皆さんはどのように工夫しているでしょうか。

今回は、私がデッキを作るときに考えている3つのポイントを書いていきます。

1 バランス型か特化型か

クラロワの攻め方も色々あると思います、ジリジリとタワーのHPを削る人、タイミングを計って一気に相手のタワーを破壊しにいく人。

バランス型に向いているデッキは今話した前者の方で、特化型は後者に近いです。

まず自分のカードを見て、有名なサイトに載っているようなカードや組み合わせはありますか?

そのようなカードがあってレベルも高い方は、そのカードを使って技術を磨いていくのがいいと思います。

ない方は色々なカードを使って攻める、バランス型になります。

遊んでいると分かりますが、こっちのデッキの型の方がいい!と思うときがあります。

型は自由なので、どちらが楽しめるかを基準にするのもいいと思います。


2.デッキで様々な対応が出来るか

自分と同じように、相手にも色々な人がいます。

その多くのパターンに対応出来るかもポイントとなります。

カードゲームではカードによって得意苦手があり、全てに対応できるワケではありませんが、少しでも弱点を減らせるようにしたいですね。

f:id:kinakoboxx:20160327215355p:image

すごい強い組み合わせで防衛なんてしなくてもいいよ、という場合なら話は別ですが…。

また技術でも補える部分もありますので、試してみるのがいいと思います。

3.コスト

戦ってるとイヤでも意識しないといけない点、コストです。

クラロワでは平均エリクサーの表示がありますが、平均だけではなく、コストが高いユニットや低いユニットが偏ってないか確認します。

クラロワTVを見てると、この人コスト高いユニット多いのに上手く勝ててるなと思ったりします。

慣れてきたら試すのもいいかもしれませんね。


以上3つのポイントでした、読んでいただきありがとうございました。